2011年10月17日

A(広尾)フレンチ

去年からお友達に薦められていて、
特にお昼がとっても人気でなかなか予約のとれない広尾にあるA
「いつならあいていますか?」で予約して、行ってきましたface02

お昼のコースは3つ
シャンパンやワインが1杯ついて前菜・メイン・デザート¥3500と
前菜・お魚・お肉・デザート¥3500に
小皿でいっぱい出てくる¥6000のコース。

私はシャンパンコース、ダーはフルコース
まわりも、シャンパンコースが断然多いようでした。
前菜とお肉は4つくらいから選べます。

私のチョイスは・・・

かぶのファルシ(貝や秋刀魚が入っています)生ハムジュレ掛け
・・・かぶはちょっと水っぽいので、もうちょっと塩味がきいていたらよかったです。
 貝は好きなのですが、秋刀魚の味が強くて、ちょっともったいなかったかも。
 ジュレは大好きなので、スプーンですくっていただきました。
 結構、しっかり楽しめる前菜です。 


シャラン産鴨のロースト
・・・かなりしっかりした鴨
 皮がカリッとしているのは美味しいけど、かなりの噛みごたえです。
 女性には、ちょっと多すぎるかも。


モンブラン
・・・いわゆるモンブランの形ではなく、バラバラで
 スポンジ部分が多くてダーにあげちゃいましたface07

ハーブティや紅茶だけでなく、コーヒーも銘柄が選べてなかなか。
量的に言うと、かなりのヴォリュームなので、お値打ちかも。
ダーは、本日のお魚(いさきのグリル)も食べましたが
それはかなり可愛いサイズだったので、
フルコースにしなくてもいいかもface15

内装が落ち着いていて、そして、早目の予約だったからか
ゆったりした良いお席をご用意戴いたので
私は気分よかったのですが、ダーの感触はイマイチface04
(残念だったのは、パンがカリッとしていなくて、しめっていました。
 ホイップバターだったのも嫌だったみたい)
女性ウケするお店かもしれませんね。

ゆったりお友達とランチにいいお店ですよ。
  


Posted by KIKU at 18:59Comments(0)グルメな会

2011年10月17日

キャベツとソーセージのトマト煮

そごうで野菜とフルーツの朝市をやっていて
気になるものを買っていたら、山盛りにicon10
なんとか冷蔵庫に詰めたものの、せっせと野菜を食べようicon09と。
やっぱり煮込むのが一番ですよねface15
野菜だけではメインにならないかもと思い、ソーセージも入れたら・・・

コクが出て、とっても美味しい一品に。
そして、結構お腹がいっぱいになって、いい感じでしたface02
いつものきのこのマリネにも茄子を加えたりして
ちょっとアレンジ。
たまには、チーズやドライトマトもワインと一緒に楽しんで・・・
ゴクゴク飲んでしまったのは言うまでもありませんface07  


Posted by KIKU at 18:03Comments(0)我が家のご飯