2007年11月08日

煮込みハンバーグ

昨日は久々にハンバーグを作りました。
煮込みハンバーグ
我が家のハンバーグは、8割くらい、この煮込みハンバーグです。
普通に焼いて、赤ワインソースをかけたり、おろしで食べたりっていうのもたまにはやりますが、
この煮込みが、何と言っても1番人気です!

皆さんのご家庭では何風ですか?
カレーと共に子供から大人まで幅広い人気のハンバーグ。
その家庭ごとに和風・洋風いろいろあって、そういう違いって楽しいなって最近、よく思いますface15

このハンバーグは、前に、私のお料理教室でもやりましたが、
ちゃんとソースも手作りする割には簡単で、
でもちゃんと美味しいので、大好評なんです。
生徒さんも自分の作品に大満足face02といった感じで。
昔、男の子教室もやっており、その時、「先生用です!」と
ハート型のハンバーグ
を作って戴いたときには感動しました。
とっても可愛かったんですよface01

いつもたくさん作りますが、昨日も大きいの2個、小さいの4個作って
朝ご飯にはパンと一緒に戴きました。
我が家はいつも結構、食べきりで残らないのですが、このハンバーグの時は
敢えてたくさん作って、何度も楽しみます。
ハンバーガーにしたり、バターライスと一緒に食べたり・・・このソースが美味しいんですよface05


同じカテゴリー(我が家のご飯)の記事画像
帆立のトマトマリネ
あさりと豆腐の酒蒸し
野菜たっぷりフレンチ
和食屋ですが・・・
ぱぱっと中華
イタリアンナイト♪
同じカテゴリー(我が家のご飯)の記事
 帆立のトマトマリネ (2012-09-06 11:44)
 あさりと豆腐の酒蒸し (2012-09-06 00:03)
 野菜たっぷりフレンチ (2012-09-02 15:51)
 和食屋ですが・・・ (2012-08-31 16:11)
 ぱぱっと中華 (2012-08-28 10:00)
 イタリアンナイト♪ (2012-08-26 15:57)

この記事へのコメント
こんにちは。。。

最近、実は、裏TASKでハンバーグの研究をしています。
理由は2つですが・・・・・・。

そのうち1つは、ひょっとしたら近々、ご報告できるかも。

しかし・・・・・
本当に美味そうです。
腹減りました・・・・。
けど、仕事、終わりません。(笑

あ~ぁ。。。。
Posted by 若旦那 at 2007年11月08日 19:41
うわぁハンバーグの研究だなんて、美味しそうですね。
お肉の割合は、7:3(牛:豚)が絶妙って昔、TVでやってましたけど
厚みとか火加減とかソースの量とかスパイスとか・・・
どんな研究なんでしょう?

ご報告、楽しみにしています。
絶対、みんなの人気者!ですから。
Posted by KIKUKIKU at 2007年11月09日 00:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。