2010年01月09日

90年ワイン

またまたお久しぶりですface06
冬休み中にも、かなりいろいろ食べ、勿論、身になりface12
写真も撮ったので、少しずつ、書いていけたらって思っています。

そう、いつも行くワイン屋さんで、ご店主お薦めのワインを買ったので
ワクワクしながら、飲んでみましたface02
90年ワイン
1990年ワインなのです!
それが、なんとお手軽価格。

ちなみに、ワインに合わせて、こんなおつまみをチャチャっと用意しました。
90年ワイン
れんこん明太・アンチョビポテト・焼き豚とパストラミのサラダ・鴨のリエットなど。

我が家は、毎日、お家でワインを飲んでいるのですが、
デイリーワインなので、日ごろは、ゴクゴク飲めちゃうようなものばかり。
たまには、じっくり飲む感じのものを飲みたいねって。
いつもよりは張りこんでみたのですが・・・face08

やっぱりお手頃はいけませんねface15
一口めは飲みやすい軽さがあって、しかもちょっと癖のある香り。
グラスに注いだ色は、濁っていて・・・
デキャンタージュしたり、いろいろやってみましたがface09
確かに、なかなか飲んだことのない味わいでしたが、
二人とも好みではなかったみたいです。
残念ながら。
そして、残念なのは、もう1本買ってしまったこと。
さて、どうしましょうface12face13



同じカテゴリー(我が家のご飯)の記事画像
帆立のトマトマリネ
あさりと豆腐の酒蒸し
野菜たっぷりフレンチ
和食屋ですが・・・
ぱぱっと中華
イタリアンナイト♪
同じカテゴリー(我が家のご飯)の記事
 帆立のトマトマリネ (2012-09-06 11:44)
 あさりと豆腐の酒蒸し (2012-09-06 00:03)
 野菜たっぷりフレンチ (2012-09-02 15:51)
 和食屋ですが・・・ (2012-08-31 16:11)
 ぱぱっと中華 (2012-08-28 10:00)
 イタリアンナイト♪ (2012-08-26 15:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。