2010年02月07日
プチ春巻き
またまたプチに挑戦
今度は、プチ春巻きです。

春巻きも普通のサイズだと、3本も食べるとお腹いっぱい
それより、またおつまみ感覚で楽しみたかったので、
春巻きの皮を半分に切って、それで包んでみました。
そしたら、可愛いのがいっぱいできて
美味しくって、結構つまんだので(1人8本くらい)、結果、いつもより食べたことになっちゃうのかしら
今回、初の試みで大好きなれんこんも入れてみました。
縦に長く切って・・・さくさくいってほんと美味しかったです
他に入れたのは、豚肉・干ししいたけ・葱・もやし(春雨はサラダに使ったので)など。
でも、れんこんはお薦めです。
副菜には、茄子と甘長唐辛子のオイスターソース炒め・春雨とわかめのサラダを。
中華って手早くできて、食べるのも楽しくていいですね
最近、ワインがぶ飲みです

今度は、プチ春巻きです。

春巻きも普通のサイズだと、3本も食べるとお腹いっぱい

それより、またおつまみ感覚で楽しみたかったので、
春巻きの皮を半分に切って、それで包んでみました。
そしたら、可愛いのがいっぱいできて

美味しくって、結構つまんだので(1人8本くらい)、結果、いつもより食べたことになっちゃうのかしら

今回、初の試みで大好きなれんこんも入れてみました。
縦に長く切って・・・さくさくいってほんと美味しかったです

他に入れたのは、豚肉・干ししいたけ・葱・もやし(春雨はサラダに使ったので)など。
でも、れんこんはお薦めです。
副菜には、茄子と甘長唐辛子のオイスターソース炒め・春雨とわかめのサラダを。
中華って手早くできて、食べるのも楽しくていいですね

最近、ワインがぶ飲みです

Posted by KIKU at 19:24│Comments(0)
│我が家のご飯
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。