2011年02月16日
バーニャカウダ
お土産にバーニャカウダの素というかオイルをいただいたので
やってみました

イタリアンのお店で食べたことはあるけど、お家でやったのは初めて。
チーズフォンデュをやる感覚で、具材も何がいいのか
とにかくお家にあった野菜を・・・
今回のこのオイルは、アンチョビがとってもきいているオイルだったのですが、
生のままの野菜(人参・大根・セロリ)より、さっとボイルした
ブロッコリー(形てきにオイルと絡みやすくダーは絶賛!)・マッシュルーム・蓮根などが美味しかったです
パンもちっちゃくちぎって、つけてみましたが、オイルを吸う吸う・・・
だったので、ちょっと油っこくなってしまって
結構、楽しみましたが、まだオイル余ってしまったので
近いうちに、これでパスタやろう!と決めたのでした
やってみました


イタリアンのお店で食べたことはあるけど、お家でやったのは初めて。
チーズフォンデュをやる感覚で、具材も何がいいのか

とにかくお家にあった野菜を・・・
今回のこのオイルは、アンチョビがとってもきいているオイルだったのですが、
生のままの野菜(人参・大根・セロリ)より、さっとボイルした
ブロッコリー(形てきにオイルと絡みやすくダーは絶賛!)・マッシュルーム・蓮根などが美味しかったです

パンもちっちゃくちぎって、つけてみましたが、オイルを吸う吸う・・・
だったので、ちょっと油っこくなってしまって

結構、楽しみましたが、まだオイル余ってしまったので
近いうちに、これでパスタやろう!と決めたのでした

Posted by KIKU at 17:39│Comments(0)
│我が家のご飯
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。