2011年07月07日
懐かしのナポリタン
昨日の帰り道、「明日の朝ごはん何食べたい?」と聞いたら
「べちゃべちゃのナポリタンいいねぇ」というので
今朝のご飯は、ナポリタンにしました。
私は、子供のとき、お弁当によく入っていたのですが
薄いオレンジで、そんなべちゃべちゃだった記憶はないのですが
ダーは、べちゃべちゃが食べたいと、そして、変わった具はいらなくて
オーソドックスなナポリタンがいいと

ということで、具は玉葱と人参、セロリ、ピーマン、ベーコンのみ。
いつもよりは柔らかめに茹でて、オリーブオイルをからめ、
フライパンの中でもしっかり炒めて、ケチャップ多め。
パスタの茹で汁で、少しのばして・・・
ダーのイメージ通りに出来上がったようです

美味しかったですよ。
たまに、こういうパスタもいいですね
ちなみに、昨夜はヘルシーにこんな

あさりの酒蒸しに、お豆腐を入れたら美味しいかなぁと思ったら
やっぱり美味
私はチャンツァイとかは苦手なので、水菜をさっと入れて・・・
あさりのおだしが出た美味しい一品となりました
家中のワインを飲み干してしまったので、今夜の分がない・・・
どうしよう
「べちゃべちゃのナポリタンいいねぇ」というので
今朝のご飯は、ナポリタンにしました。
私は、子供のとき、お弁当によく入っていたのですが
薄いオレンジで、そんなべちゃべちゃだった記憶はないのですが
ダーは、べちゃべちゃが食べたいと、そして、変わった具はいらなくて
オーソドックスなナポリタンがいいと


ということで、具は玉葱と人参、セロリ、ピーマン、ベーコンのみ。
いつもよりは柔らかめに茹でて、オリーブオイルをからめ、
フライパンの中でもしっかり炒めて、ケチャップ多め。
パスタの茹で汁で、少しのばして・・・
ダーのイメージ通りに出来上がったようです


美味しかったですよ。
たまに、こういうパスタもいいですね

ちなみに、昨夜はヘルシーにこんな


あさりの酒蒸しに、お豆腐を入れたら美味しいかなぁと思ったら
やっぱり美味

私はチャンツァイとかは苦手なので、水菜をさっと入れて・・・
あさりのおだしが出た美味しい一品となりました

家中のワインを飲み干してしまったので、今夜の分がない・・・
どうしよう

Posted by KIKU at 17:50│Comments(0)
│我が家のご飯
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。