2011年08月08日

プロヴァンス風

鶏のプロヴァンス風煮込みを作りましたicon28

プロヴァンス風
フランス好きな私は、特に南仏好きな私は(結婚式もニースですicon12
こういう響きにちょっと弱いface06
トマトオリーブが入っているのがプロヴァンス風なのかface14
ちょっとよくわからないけど、美味しかったです。

サーモンのマリネにはケッパーを入れたけど、ケッパーとかオリーブとか
ビネガーのきいたアクセントになる材料って
ちょっと入れるだけで、なんだか本格的というか、ぐっと味に深みが出る気がします。

ワインが進んだのは勿論だけど、夜中なのに、思わずパンが食べたくなるような
なんともいえない美味しさ。
かなりのヒットです。(簡単だしface13
ダーも勿論お気に入りで「今度は鶏じゃなくて羊で作って欲しい」ですって。

やってみましょうface15

同じカテゴリー(我が家のご飯)の記事画像
帆立のトマトマリネ
あさりと豆腐の酒蒸し
野菜たっぷりフレンチ
和食屋ですが・・・
ぱぱっと中華
イタリアンナイト♪
同じカテゴリー(我が家のご飯)の記事
 帆立のトマトマリネ (2012-09-06 11:44)
 あさりと豆腐の酒蒸し (2012-09-06 00:03)
 野菜たっぷりフレンチ (2012-09-02 15:51)
 和食屋ですが・・・ (2012-08-31 16:11)
 ぱぱっと中華 (2012-08-28 10:00)
 イタリアンナイト♪ (2012-08-26 15:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。