2011年08月13日

お惣菜の会

ダーが貸してくれた本を読んでいたら(小川糸さんの蝶々喃々です)
美味しそうなお惣菜ばっかり出てきて、
たまにはそんなお夜食もいいなぁとface06
作ってみました。
お惣菜の会
お店がランチ営業もある日で早い出勤だったので、
朝ちょっと早起きして、おだしをひいたり、ちゃちゃっと下ごしらえしたり
(結局、簡単なものしか作っていませんが・・・face07

れんこんきんぴら・きのこおろし・茄子の味噌煮
鶏手羽とひよこ豆の煮物・玉子焼き


玉子焼きぼん家でも大人気のメニューなので、
ダーに焼いてもらいましたface02
我が家の玉子焼き器はお店のよりおっきいので
卵4つ使ったのですが、美味しくてぺろり。
(本当は残そうねなんて言ったけど、残せる訳がないface15

どれも美味しく出来ました。

珍しく日本酒をちびちび・・・
福島の奥の松です。
1升瓶ごと冷蔵庫で冷やしておいたので(野菜室がいいっていいますよね)
それをとっくりで・・・でも、ちょっととっくり小さすぎて二人で飲むとあっという間face08
ちびちびって言わないですか・・・face12

たまには、こういう会もいいですねface02

同じカテゴリー(我が家のご飯)の記事画像
帆立のトマトマリネ
あさりと豆腐の酒蒸し
野菜たっぷりフレンチ
和食屋ですが・・・
ぱぱっと中華
イタリアンナイト♪
同じカテゴリー(我が家のご飯)の記事
 帆立のトマトマリネ (2012-09-06 11:44)
 あさりと豆腐の酒蒸し (2012-09-06 00:03)
 野菜たっぷりフレンチ (2012-09-02 15:51)
 和食屋ですが・・・ (2012-08-31 16:11)
 ぱぱっと中華 (2012-08-28 10:00)
 イタリアンナイト♪ (2012-08-26 15:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。