2012年03月06日
残りものの変身!
昨夜の帰り「今日は何が食べれるの?」とダーが聞くので
「おとといの残りのドミグラスとか、昨日のパスタの残りのきのことか・・・」と言ったら「ふぅん」
。
でも、こんな風にしたら

「これなら残り物っぽくないね」と変身ぶりに感心
こういうの私、得意です
。
昨夜、お鍋に入れ忘れたお豆腐で、ミニ湯豆腐も前菜に出しました。
ちなみに、昨日のパスタとは、こちら。
「おとといの残りのドミグラスとか、昨日のパスタの残りのきのことか・・・」と言ったら「ふぅん」

でも、こんな風にしたら


「これなら残り物っぽくないね」と変身ぶりに感心

こういうの私、得意です

昨夜、お鍋に入れ忘れたお豆腐で、ミニ湯豆腐も前菜に出しました。
ちなみに、昨日のパスタとは、こちら。

2012年03月05日
鶏鍋
ダーに作ってもらった鶏鍋です。

私が葱、椎茸、しめじ、大根、人参、キャベツを切って海老とお鍋に入れておいたところに、
(家にあったものをとにかく切ったので、鍋らしからぬ具材も
)
ダーが鶏や春菊をのっけて、味付けしてくれました。
豆腐は、切っておいたのに、お鍋がいっぱいになってしまって結局食べれず・・・
それにしても寒過ぎて、まだまだお鍋は食べれそうですね~

私が葱、椎茸、しめじ、大根、人参、キャベツを切って海老とお鍋に入れておいたところに、
(家にあったものをとにかく切ったので、鍋らしからぬ具材も

ダーが鶏や春菊をのっけて、味付けしてくれました。
豆腐は、切っておいたのに、お鍋がいっぱいになってしまって結局食べれず・・・
それにしても寒過ぎて、まだまだお鍋は食べれそうですね~

2012年03月04日
ドミグラスソースの・・・
昨日はひな祭りランチに出掛けたので、夜の用意は何もできず
何を作ろうかなぁ
と
美味しいバケットも買ったので、ダーの大好きなあのドミグラスソースの・・・を
久々に作りました。
すぐにできて、どーんと出せるので


これ料理名がわからなくって、ダーは、”あの卵落とすやつ”って言っていましたが
ドミグラスソースのなんとかがいいのでは?
(まだ命名できていません
)
レシピもなくしちゃったので、今回は、こんな感じ?ってオリジナルで。
たっぷり楽しみました

何を作ろうかなぁ

美味しいバケットも買ったので、ダーの大好きなあのドミグラスソースの・・・を
久々に作りました。
すぐにできて、どーんと出せるので



これ料理名がわからなくって、ダーは、”あの卵落とすやつ”って言っていましたが
ドミグラスソースのなんとかがいいのでは?
(まだ命名できていません

レシピもなくしちゃったので、今回は、こんな感じ?ってオリジナルで。
たっぷり楽しみました

2012年03月03日
海老いっぱい
白身魚と海老のあさり蒸し作りました。

海老のおだしもあさりのおだしもいっぱい出ていて
とっても美味しかったから、残ったらパスタにしようね~なんて言ってみたけど
(きっと美味しい!絶対美味しい!)
見事になくなりました。
ダーが最後の最後まで綺麗に食べてくれました
またパスタの為に作りましょう♪

海老のおだしもあさりのおだしもいっぱい出ていて
とっても美味しかったから、残ったらパスタにしようね~なんて言ってみたけど
(きっと美味しい!絶対美味しい!)
見事になくなりました。
ダーが最後の最後まで綺麗に食べてくれました

またパスタの為に作りましょう♪
2012年03月01日
クイック鍋
昨夜は終電で家に着いたのも遅く、今日も早起きだったので
クイック鍋に。(今、名付けました
)
作るのも早いし、早く煮えるお鍋です。

キャベツや葱の千切りと、鶏むね肉は薄くそぎ切り。
鶏団子やクレソンも入れて・・・
鶏がらのスープにお醤油やお酒で味付けしたら、
これはもうラーメンに絶対合う!(胡椒も入れましたし)
我慢するのが大変でした
クイック鍋に。(今、名付けました

作るのも早いし、早く煮えるお鍋です。

キャベツや葱の千切りと、鶏むね肉は薄くそぎ切り。
鶏団子やクレソンも入れて・・・
鶏がらのスープにお醤油やお酒で味付けしたら、
これはもうラーメンに絶対合う!(胡椒も入れましたし)
我慢するのが大変でした

2012年02月29日
ディナー皿を小さめに・・・
夜のおつまみをディナー皿一つに盛り付けると
ちょこちょこでも楽しい
前菜もメインも一緒盛りで。
ただ、いつものディナー皿だと結構おっきいので
昨夜は、小さめに、ちょこっと。

時間がなかったので、多めに作ったラタトゥイユをカナッペ風にしたり
前日のマッシュポテトでサラダを作ったり
アレンジばかりで、最近は、結局、毎日同じようなもの食べてます
ちょこちょこでも楽しい

前菜もメインも一緒盛りで。
ただ、いつものディナー皿だと結構おっきいので
昨夜は、小さめに、ちょこっと。


時間がなかったので、多めに作ったラタトゥイユをカナッペ風にしたり
前日のマッシュポテトでサラダを作ったり

アレンジばかりで、最近は、結局、毎日同じようなもの食べてます

2012年02月28日
煮込みハンバーグ
ダーのお気に入り料理、煮込みハンバーグ
久々に作りました
いっぱい作って、お昼はハンバーガーにし、夜はこんな風に

2個、冷凍にもしておいたので、またちょっと食べたいときに
久々に作りました

いっぱい作って、お昼はハンバーガーにし、夜はこんな風に

2個、冷凍にもしておいたので、またちょっと食べたいときに

2012年02月26日
圧力鍋でスペアリブ
短時間で料理できるという魅力があるので
圧力鍋は、結構使っていますが
今回、始めて、豚スペアリブも煮てみました

加熱時間は、10分ちょっとです。
綺麗に骨からはずれる程、柔らかくいい感じ
トマト煮込みが大好きなダーは
ほんと綺麗なお召し上がりでした・・・
圧力鍋は、結構使っていますが
今回、始めて、豚スペアリブも煮てみました


加熱時間は、10分ちょっとです。
綺麗に骨からはずれる程、柔らかくいい感じ

トマト煮込みが大好きなダーは

ほんと綺麗なお召し上がりでした・・・

2012年02月23日
懐かしのワインで乾杯
ちょっとした記念日だったので、BRUTで乾杯

とは言っても、このワイン、決して高級ワインではなくて
昔、安い割には美味しいと、毎日のように飲んでいた懐かしのワインなんです。
当時なんと¥1050!さすがに今は¥1390となっていて
時代の流れを感じます


とは言っても、このワイン、決して高級ワインではなくて
昔、安い割には美味しいと、毎日のように飲んでいた懐かしのワインなんです。
当時なんと¥1050!さすがに今は¥1390となっていて
時代の流れを感じます

2012年02月21日
栗と小豆のパン
ダーのお母さんに栗を戴いたので(しかも茹でてくれた)
パンに入れてみようかと
小豆も一緒に入れたら、合いそう
と思ったけど
果たして、こういうパンに入れる小豆ってどんな?
結局、今川焼屋さんの特製あんこを買ってきて、
一緒に入れました。

要は栗あんぱん?
せっかくなので、お母さんにも送りました。
我が家の朝ごはん、ドライカレーも少し余ったので
同じ菓子パン生地に入れて、パン粉をつけて焼きカレーパンにも。
どちらもふわふわ美味しくできました
パンに入れてみようかと

小豆も一緒に入れたら、合いそう

果たして、こういうパンに入れる小豆ってどんな?

結局、今川焼屋さんの特製あんこを買ってきて、
一緒に入れました。

要は栗あんぱん?
せっかくなので、お母さんにも送りました。
我が家の朝ごはん、ドライカレーも少し余ったので
同じ菓子パン生地に入れて、パン粉をつけて焼きカレーパンにも。
どちらもふわふわ美味しくできました

2012年02月21日
鰤照りか?鰤大根か?
昨夜はヘルシー和食
こんなにモリモリ食べていたらヘルシーでもないかしら・・・

蓮根と長芋、人参のきんぴらと
鶏団子と豆腐の小鍋
そして、メインは、鰤照り焼きのような鰤大根のような
照り焼きのたれを多めに作って、大根とほうれん草も一緒に煮ました。
味がしみて美味~



蓮根と長芋、人参のきんぴらと
鶏団子と豆腐の小鍋
そして、メインは、鰤照り焼きのような鰤大根のような

照り焼きのたれを多めに作って、大根とほうれん草も一緒に煮ました。
味がしみて美味~

2012年02月20日
鶏とラムとセロリのトマト煮
夕べのおつまみ

鶏とセロリのトマト煮に、ダーの大好きなラムも入れて
マッシュルームのエスカルゴバター焼きとあさりのワイン蒸し。
どれもワインにぴったり


鶏とセロリのトマト煮に、ダーの大好きなラムも入れて
マッシュルームのエスカルゴバター焼きとあさりのワイン蒸し。
どれもワインにぴったり

2012年02月18日
ほうれん草たっぷり
なんだかむしょうに、ほうれん草が食べたくなって・・・
身体に良い野菜というイメージが強いからか
群馬県産の美味しそうなたわわになっているって感じのを見つけました。
(ほうれん草にこの表現は変だけど、まさしくそんな感じ)
葉の色も濃くって、葉っぱがいっぱい!
夜中に即席で作ったメニューです。

鶏手羽中をオーブン焼きしようと思って、
せっかくだから、オーブン料理をもう1品
皮なしキッシュです。
ほうれん草たっぷりで、美味しかったですよ。
身体に良い野菜というイメージが強いからか

群馬県産の美味しそうなたわわになっているって感じのを見つけました。
(ほうれん草にこの表現は変だけど、まさしくそんな感じ)
葉の色も濃くって、葉っぱがいっぱい!
夜中に即席で作ったメニューです。

鶏手羽中をオーブン焼きしようと思って、
せっかくだから、オーブン料理をもう1品

皮なしキッシュです。
ほうれん草たっぷりで、美味しかったですよ。
2012年02月14日
ヴァレンタインパーティ
最近、パーティパーティと言って、家でもモリモリ食べているのですが
昨夜はこんな感じ

家に野菜がいっぱいあって、ちょっとでもヘルシーに
でも、ちょこちょこいろいろ楽しみたかったので、
いろいろ盛り合わせてみました。
すると、一つ一つは簡単でも豪華な感じ
この前、久しぶりに出した綺麗なお皿、すぐにしまったけど
また出してきました。
お家のパーティにおっきなお皿は必需ですね
一緒に写っているのは、蕪です。
大きな蕪を買ったので、それを活かす料理をしたくてずっと考えていて
全くのオリジナルですが、味付けが美味しかったようでダーも満足でした。
毎年恒例のガトーショコラは、今年は小さめにとのリクエストがあったので
ちっちゃいのをいっぱい作って、いつものお皿に飾りました
これなら、いくつもいけそう
昨夜はこんな感じ


家に野菜がいっぱいあって、ちょっとでもヘルシーに
でも、ちょこちょこいろいろ楽しみたかったので、
いろいろ盛り合わせてみました。
すると、一つ一つは簡単でも豪華な感じ

この前、久しぶりに出した綺麗なお皿、すぐにしまったけど
また出してきました。
お家のパーティにおっきなお皿は必需ですね

一緒に写っているのは、蕪です。
大きな蕪を買ったので、それを活かす料理をしたくてずっと考えていて

全くのオリジナルですが、味付けが美味しかったようでダーも満足でした。
毎年恒例のガトーショコラは、今年は小さめにとのリクエストがあったので
ちっちゃいのをいっぱい作って、いつものお皿に飾りました

これなら、いくつもいけそう

2012年02月12日
手巻きパーティ♪
昨夜はダーのお誕生日
。
前日からは、ワインバーのようなところに行って
洋食を食べたので、昨日はまた違うものがいいなぁと
お寿司好きのダーの為に、手巻きにしました

久しぶりに大きなお皿を出して、盛りつけました。
これがあると、ちょっと豪華な感じになる気が
実際は、ソファーで食べたので、こんな感じ。

和食にはやっぱり日本酒ということで、獺際のスパークリングを
シャンパンだと私が飲みたいから、買っただけ
ってことに
なりかねないので・・・
美味しくってぐびぐびいっちゃいました。
夜中には、禁断の炭水化物ですが、この日ばかりはしょうがないですね
お酒も食欲も止まらない勢いでした・・・

前日からは、ワインバーのようなところに行って
洋食を食べたので、昨日はまた違うものがいいなぁと

お寿司好きのダーの為に、手巻きにしました


久しぶりに大きなお皿を出して、盛りつけました。
これがあると、ちょっと豪華な感じになる気が

実際は、ソファーで食べたので、こんな感じ。

和食にはやっぱり日本酒ということで、獺際のスパークリングを

シャンパンだと私が飲みたいから、買っただけ

なりかねないので・・・
美味しくってぐびぐびいっちゃいました。
夜中には、禁断の炭水化物ですが、この日ばかりはしょうがないですね

お酒も食欲も止まらない勢いでした・・・
2012年02月08日
湯豆腐鍋
寒いから湯豆腐もいいねなんて思いながら
お豆腐だけじゃ寂しいから、葱もきのこも・・・
それに葉物も、お魚とかもあったほうがおだしも出るかな
なんていつも普通にお鍋になりかねないので、
今回は、お豆腐と長葱と椎茸だけ。いさぎよく
!

他のおつまみもヘルシーでいい感じ。
長芋のきんぴらは、初めて作りましたが、適度なシャキっと
ネバっで美味しかったです。イケますよ~
お豆腐だけじゃ寂しいから、葱もきのこも・・・
それに葉物も、お魚とかもあったほうがおだしも出るかな
なんていつも普通にお鍋になりかねないので、
今回は、お豆腐と長葱と椎茸だけ。いさぎよく


他のおつまみもヘルシーでいい感じ。
長芋のきんぴらは、初めて作りましたが、適度なシャキっと
ネバっで美味しかったです。イケますよ~

2012年02月07日
ビストロ好き
最近、ヘルシー路線で和食っぽいものを作ってきましたが
ビストロ好きとしては、やっぱりこういうものが食べたくなる

チキンと茄子のトマト煮込み・そら豆と赤軸ほうれん草と卵のサラダ・ポテトです。
トマトソース好きのダーも大満足
ビストロ好きとしては、やっぱりこういうものが食べたくなる


チキンと茄子のトマト煮込み・そら豆と赤軸ほうれん草と卵のサラダ・ポテトです。
トマトソース好きのダーも大満足

2012年02月05日
餃子のストック
冷凍庫に餃子のストックがなくなると、なんか不安
一品足りない時、むしょうに食べたいときなんかに大活躍なので
また作りました。
いっぱい作って、今回もちょっと食べて、残りは冷凍。
最近、ヘルシーな和食のおつまみなど作っていたら、
なんか物足りない気分だったので(結局、お菓子などにはしってしまう・・・)、
今回は、ちょこちょこいろいろ作りました。

勿論、ほぼ完食

手作りの海老しんじょうも褒められたし
ほんと簡単な割りに美味しかったのは、この卵。
長芋を炒めて、甘辛でちょっと味付けして
マヨネーズ入りの卵の中に入れて、オーブンへ。
お薦めです

一品足りない時、むしょうに食べたいときなんかに大活躍なので
また作りました。
いっぱい作って、今回もちょっと食べて、残りは冷凍。
最近、ヘルシーな和食のおつまみなど作っていたら、
なんか物足りない気分だったので(結局、お菓子などにはしってしまう・・・)、
今回は、ちょこちょこいろいろ作りました。

勿論、ほぼ完食


手作りの海老しんじょうも褒められたし
ほんと簡単な割りに美味しかったのは、この卵。
長芋を炒めて、甘辛でちょっと味付けして
マヨネーズ入りの卵の中に入れて、オーブンへ。
お薦めです

2012年02月04日
イタリアンブランチ
先日、野菜と一緒にグリルして美味しかったドライトマト。
パスタにしようかなと作ってみました。

ベーコンとアスパラ、マッシュルームを入れたオイル系。
いい感じの塩加減でできたので、美味でした。
デザートには、簡単ティラミス。

どう簡単かというと、これスポンジ入っていないんです。
(勝手に私流にアレンジ)
でも、美味しくできました。
ダーもすっかりお気に入り
イタリアンなブランチでした
ちなみに昨夜は、こってこて和食。

温めのときに温め過ぎて、煮魚がちょっと可哀想なことになっていますが
どれも味は
でした。
でも、どうもこういうのだけだと、私達物足りないんですよねぇ
夜中にもこのティラミス食べちゃいましたし
チョコやドライマンゴー、アーモンドなど止まらない夜更けでした。
パスタにしようかなと作ってみました。

ベーコンとアスパラ、マッシュルームを入れたオイル系。
いい感じの塩加減でできたので、美味でした。
デザートには、簡単ティラミス。

どう簡単かというと、これスポンジ入っていないんです。
(勝手に私流にアレンジ)
でも、美味しくできました。
ダーもすっかりお気に入り

イタリアンなブランチでした

ちなみに昨夜は、こってこて和食。

温めのときに温め過ぎて、煮魚がちょっと可哀想なことになっていますが

どれも味は

でも、どうもこういうのだけだと、私達物足りないんですよねぇ

夜中にもこのティラミス食べちゃいましたし
チョコやドライマンゴー、アーモンドなど止まらない夜更けでした。