2012年02月03日
手羽グリル
先日から凝っているマリネグリル。
手羽先でもやってみたいなぁと
もともと鶏の皮は苦手で、自分で料理するようになって
カリッと焼いたものは美味しいんだと発見したくらいなので
これなら、手羽先も美味しいかと。

勿論、美味しかったです。
網の上にのせてオーブンでこんがり。
一緒に焼いたベーコンもとっても美味。
もっと焼けば良かったです。
でも、鶏の脂(油って感じ)が落ちる音がオーブンの中でぱちぱちとすごく
ちょっと焦りました
でも、ほんと美味しかった
皮も全部食べれます。
骨も結構柔らかくなって、コリコリ食べれる部分もあった程。
大好きなじゃが芋とマッシュルームもドライトマトをのっけて焼いたら
ダーが大好きな一品となりました
手羽先でもやってみたいなぁと

もともと鶏の皮は苦手で、自分で料理するようになって
カリッと焼いたものは美味しいんだと発見したくらいなので
これなら、手羽先も美味しいかと。

勿論、美味しかったです。
網の上にのせてオーブンでこんがり。
一緒に焼いたベーコンもとっても美味。
もっと焼けば良かったです。
でも、鶏の脂(油って感じ)が落ちる音がオーブンの中でぱちぱちとすごく

ちょっと焦りました

でも、ほんと美味しかった

骨も結構柔らかくなって、コリコリ食べれる部分もあった程。
大好きなじゃが芋とマッシュルームもドライトマトをのっけて焼いたら
ダーが大好きな一品となりました


2012年01月29日
新年会のお料理
昨日はうちのお店ぼん家で新年会
ダーが昼間、新年会で出掛けていて、仕込みができなかったので
私がお料理担当で
。

豚肉のリエット・魚介の薬味のせ・揚げ浸し・きのこのホットサラダ
手作りパンと共に。
そして、じゃが芋と蓮根とシーフードのグラタンです。

常連さんとお友達を呼んで、みんなで食べて飲んで
・・・
長く楽しい宴となりました

ダーが昼間、新年会で出掛けていて、仕込みができなかったので
私がお料理担当で



豚肉のリエット・魚介の薬味のせ・揚げ浸し・きのこのホットサラダ
手作りパンと共に。
そして、じゃが芋と蓮根とシーフードのグラタンです。

常連さんとお友達を呼んで、みんなで食べて飲んで

長く楽しい宴となりました

2012年01月28日
チーズオニオンパン
久しぶりに手ごねしました!
チーズオニオンパンです。
最近、一次発酵まではホームベーカリーでやってもらって
朝起きて、丸めて、オーブンで焼く
という風に作っていたのですが、
ちょっと急いでいて、手のほうが早かったので
ぺたんぺたんと頑張りました。

久しぶりだったけど、感覚はちゃんと覚えているもので
綺麗にできましたよ
チーズオニオンパンです。
最近、一次発酵まではホームベーカリーでやってもらって
朝起きて、丸めて、オーブンで焼く
という風に作っていたのですが、
ちょっと急いでいて、手のほうが早かったので
ぺたんぺたんと頑張りました。

久しぶりだったけど、感覚はちゃんと覚えているもので
綺麗にできましたよ


2012年01月26日
リエット作りました2
久しぶりにリエット作りました

久しぶりだったので、レシピに忠実に作りましたが
今度は、ハーブとかいろいろアレンジしてみようと思っています
こういうのがあると、いくらでもパンが食べれてしまう・・・
昨夜は、これにビーフシチュー(これもパンが進んじゃいます)と
ラタトゥイユ入りオムレツ。

酸味がいい感じで、ダーはお気に入りでした
簡単でいいですよ



久しぶりだったので、レシピに忠実に作りましたが
今度は、ハーブとかいろいろアレンジしてみようと思っています

こういうのがあると、いくらでもパンが食べれてしまう・・・

昨夜は、これにビーフシチュー(これもパンが進んじゃいます)と
ラタトゥイユ入りオムレツ。

酸味がいい感じで、ダーはお気に入りでした

簡単でいいですよ


2012年01月24日
真鯛の塩釜焼き
久々に作りました。塩釜焼き

ダーにぺたぺたやってもらったけど、
これでやり方、ちゃんと覚えたので、もう自分でできます
というか、ほんと簡単なんですね。ただ,私がぶきっちょなだけで
でも、これで、そごうで¥880の真鯛が¥3200に
(は、ちょっと大げさ?!
)
勿論、とっても美味しかったですよ。


ダーにぺたぺたやってもらったけど、
これでやり方、ちゃんと覚えたので、もう自分でできます

というか、ほんと簡単なんですね。ただ,私がぶきっちょなだけで

でも、これで、そごうで¥880の真鯛が¥3200に

(は、ちょっと大げさ?!

勿論、とっても美味しかったですよ。
2012年01月22日
骨付き鶏のマリネ焼き
最近、懲り始めたマリネ焼き。
ハーブを入れたオリーブオイルに漬けこんでおいて
あとは網の上で焼くという、またまたシンプルですが、
これがカリッとして美味しい
今回は、おっきな骨付きでやってみました

皮はパリッと、中はやわらか~で美味でした
ただ、前回同様、お魚を焼くガスグリルの部分で焼いたのですが
火が近くて、つきっきりになっちゃったので
やはり次回は、得意のオーブンにしましょう
ハーブを入れたオリーブオイルに漬けこんでおいて
あとは網の上で焼くという、またまたシンプルですが、
これがカリッとして美味しい

今回は、おっきな骨付きでやってみました


皮はパリッと、中はやわらか~で美味でした

ただ、前回同様、お魚を焼くガスグリルの部分で焼いたのですが
火が近くて、つきっきりになっちゃったので
やはり次回は、得意のオーブンにしましょう

2012年01月22日
寒い時はおでん
寒いときはおでんです。
たくさん買ったさつま揚げが冷凍庫にあったので
それを使おうと、作りましたが、
やっぱり大根は必需で、がんもも欲しいなぁ、こんにゃくも大事、
新じゃがもあるからちょっとだけ・・・なんてついついいつも作り過ぎ

でも、毎回、殆ど完食です・・・
たくさん買ったさつま揚げが冷凍庫にあったので
それを使おうと、作りましたが、
やっぱり大根は必需で、がんもも欲しいなぁ、こんにゃくも大事、
新じゃがもあるからちょっとだけ・・・なんてついついいつも作り過ぎ


でも、毎回、殆ど完食です・・・


2012年01月20日
ヘルシー和食
昨夜はヘルシー和食。

たまには、お家で煮ものが食べたくなったっていうのもありますが
実は、前日、食べ過ぎて・・・

(夜中なのに、禁断の炭水化物です。しかもダブル!
某ピッツア屋さんのパンフを見てたら両方食べたくなって・・・
)
たぶん蓄積されていたんでしょうね。最近の食べ過ぎが
胃が調子良くなくて、リセットの意味もこめて
たまにはいいですよ

たまには、お家で煮ものが食べたくなったっていうのもありますが
実は、前日、食べ過ぎて・・・

(夜中なのに、禁断の炭水化物です。しかもダブル!
某ピッツア屋さんのパンフを見てたら両方食べたくなって・・・

たぶん蓄積されていたんでしょうね。最近の食べ過ぎが

胃が調子良くなくて、リセットの意味もこめて

たまにはいいですよ

2012年01月18日
ブイヤベース風
ブイヤベースは好きで何度も作っているけど
それでも、お買い物もいろいろ揃えなきゃとか
いつも使わないスパイスが必要だったりとか
作るにも、ちょっと気合いが必要。
でも、寒い中、帰ってきて、あったかいもの食べたいし、
もっと手軽にと思って、なんちゃってでブイヤベース風にしてみました。

有頭海老は常備されているし、ムール貝はなくてもたっぷりあさりで。
サラダは、先日、外食しているとき、ダーが迷ってやめた
”スモークチキンときのこのサラダ”をイメージで
。
勿論、スモークチキンもなかったので、ウインナーです
。
「違い過ぎだ~」と言われましたが、美味しかったので
それでも、お買い物もいろいろ揃えなきゃとか
いつも使わないスパイスが必要だったりとか
作るにも、ちょっと気合いが必要。
でも、寒い中、帰ってきて、あったかいもの食べたいし、
もっと手軽にと思って、なんちゃってでブイヤベース風にしてみました。

有頭海老は常備されているし、ムール貝はなくてもたっぷりあさりで。
サラダは、先日、外食しているとき、ダーが迷ってやめた
”スモークチキンときのこのサラダ”をイメージで

勿論、スモークチキンもなかったので、ウインナーです

「違い過ぎだ~」と言われましたが、美味しかったので


2012年01月17日
飲茶パーティ♪
餃子が食べたいなぁと作り始めたら
やっぱりシュウマイも食べたいなぁと思い
海老をたたいていたら、海老がメインの海老シュウマイもいいよね
なんて思い、飲茶パーティとなりました

勿論、ダーと私は二人で完食ですが、お店で食べたら
どう考えても2人前ではないでしょうねぇ
餃子は鉄鍋風にフライパンのまま卓上へ
海老シュウマイは紫蘇も刻んで入れたらサッパリして美味しかったです
やっぱりシュウマイも食べたいなぁと思い
海老をたたいていたら、海老がメインの海老シュウマイもいいよね

なんて思い、飲茶パーティとなりました


勿論、ダーと私は二人で完食ですが、お店で食べたら
どう考えても2人前ではないでしょうねぇ

餃子は鉄鍋風にフライパンのまま卓上へ

海老シュウマイは紫蘇も刻んで入れたらサッパリして美味しかったです

2012年01月15日
鰯のカリカリ焼きアンチョビトマトソース
ダーが鰯をおろしてくれたので、久しぶりにカリカリソテーを。

ささっと作りたかったので、セロリをたっぷり入れて
トマトソースを。
アンチョビオイルもたらして、アンチョビも入れて
鰯、鰯、鰯です。
いつものじゃが芋のグラタンには、蓮根も入れて
勿論、美味~

ささっと作りたかったので、セロリをたっぷり入れて
トマトソースを。
アンチョビオイルもたらして、アンチョビも入れて
鰯、鰯、鰯です。
いつものじゃが芋のグラタンには、蓮根も入れて

勿論、美味~

2011年12月22日
カリフラワーのシチュー
寒くなると、あったかものが恋しくって、お鍋とかシチューとか
おっきなカリフラワーを買ったので、シチューを作りました。
カリフラワーってフライとかも美味しいのですが、
まず思い浮かぶのは、ホワイトシチュー。
鶏肉でも美味しそうですが、あさりがあったので
海老とあさりでシーフード系に。

カリフラワーたっぷりで、じゃが芋は敢えて1個。
軽めで優しいお味にしたので、お鍋いっぱい作ったのに、食べる食べる・・・
翌日のパスタが心配になる程
でしたが、どうにか翌日、パスタを入れて食べました
勿論、美味~

おっきなカリフラワーを買ったので、シチューを作りました。
カリフラワーってフライとかも美味しいのですが、
まず思い浮かぶのは、ホワイトシチュー。
鶏肉でも美味しそうですが、あさりがあったので
海老とあさりでシーフード系に。

カリフラワーたっぷりで、じゃが芋は敢えて1個。
軽めで優しいお味にしたので、お鍋いっぱい作ったのに、食べる食べる・・・
翌日のパスタが心配になる程


勿論、美味~


2011年12月07日
ブイヤベースパーティ♪
久々のお休みで、ダーはお出掛けだったので
お友達を招いて、パーティしました
前々から、何を作ろうかなぁと
メインはブイヤベースにして、珍しく前菜、スープなんて形に・・・
(いつもは、殆ど全部、一緒に出してしまいます
)
まずは・・・

最近、何度か試作したきのこのテリーヌです。
今回、900g以上のきのこを使用。
それに伴って、卵白と生クリームも増やしたので、すぐに固まりました。
クリーミーな仕上がりだったので、ペッパーを添えたら、
ペッパー好きの皆さん、ひたすらガリガリ・・・でもアクセントになって美味しかったです

そして、ちっちゃいオニオングラタンスープ。
このデミタスカップを買ったときから、ずっと
次回のパーティではスープに使いたいなぁと
(何しろ、みんなワインを飲むので、スープはちょっとでいいんです
)
このカップに入るように、敢えて、ちっちゃいパンを焼きました

それと、最近のお気に入りモッツアレラとフルーツのサラダ。
写真には写りませんでしたが、牡蠣とマッシュルームのエスカルゴ風。
白パンを山ほど焼いたのですが、パンが進む進む・・・
そして、メインは、ブイヤベース。

おっきいお鍋にたっぷり作りました。
〆にここにパスタを入れると言いつつ、みんなもお腹いっぱい、私も
やっぱり飲み出したら後で作るっていうのは、かなり難しいみたい
皆さんには悪いのですが、後日、パスタにしちゃいました

勿論、美味
みんなごめんねぇ~
次回は、頑張って作るので食べてね
!!
お友達を招いて、パーティしました

前々から、何を作ろうかなぁと

メインはブイヤベースにして、珍しく前菜、スープなんて形に・・・
(いつもは、殆ど全部、一緒に出してしまいます

まずは・・・
最近、何度か試作したきのこのテリーヌです。
今回、900g以上のきのこを使用。
それに伴って、卵白と生クリームも増やしたので、すぐに固まりました。
クリーミーな仕上がりだったので、ペッパーを添えたら、
ペッパー好きの皆さん、ひたすらガリガリ・・・でもアクセントになって美味しかったです

そして、ちっちゃいオニオングラタンスープ。
このデミタスカップを買ったときから、ずっと
次回のパーティではスープに使いたいなぁと

(何しろ、みんなワインを飲むので、スープはちょっとでいいんです

このカップに入るように、敢えて、ちっちゃいパンを焼きました


それと、最近のお気に入りモッツアレラとフルーツのサラダ。
写真には写りませんでしたが、牡蠣とマッシュルームのエスカルゴ風。
白パンを山ほど焼いたのですが、パンが進む進む・・・
そして、メインは、ブイヤベース。
おっきいお鍋にたっぷり作りました。
〆にここにパスタを入れると言いつつ、みんなもお腹いっぱい、私も

やっぱり飲み出したら後で作るっていうのは、かなり難しいみたい

皆さんには悪いのですが、後日、パスタにしちゃいました


勿論、美味

みんなごめんねぇ~
次回は、頑張って作るので食べてね

2011年11月30日
懐かしのオムレツ
最近、オムレツというと、オーブンで焼くものか
プレーンなふわふわのものばかり作っていましたが
昔、母がよく作ってくれた挽き肉が入ってこんがり焼けた
あの懐かしのオムレツが、むしょうに食べたくなり・・・

食べたいもの食べるのって美味しいですね
付け合わせは、ニース風サラダ
(オムレツに卵を使っちゃったので敢えて入れていませんが味はニース風です)
アヴォカドとささみの和えもの
(ニース風サラダと同じような味にしたくなかったので
あまいお醤油やヨーグルトや・・・いろいろな調味料をちょっとずつ入れたら
美味しい
)
ちなみに、オムレツの中身は、先日、ロールキャベツを作ったときに
種を少し冷凍しておいたので、ささっと。
先日のロールキャベツ

スティック野菜は、味噌マヨネーズと梅マヨネーズで。
プレーンなふわふわのものばかり作っていましたが
昔、母がよく作ってくれた挽き肉が入ってこんがり焼けた
あの懐かしのオムレツが、むしょうに食べたくなり・・・

食べたいもの食べるのって美味しいですね

付け合わせは、ニース風サラダ
(オムレツに卵を使っちゃったので敢えて入れていませんが味はニース風です)
アヴォカドとささみの和えもの
(ニース風サラダと同じような味にしたくなかったので
あまいお醤油やヨーグルトや・・・いろいろな調味料をちょっとずつ入れたら
美味しい

ちなみに、オムレツの中身は、先日、ロールキャベツを作ったときに
種を少し冷凍しておいたので、ささっと。
先日のロールキャベツ


スティック野菜は、味噌マヨネーズと梅マヨネーズで。
2011年11月28日
あさりたっぷり
あさりをたっぷり食べたいときは、これです。

ワイン蒸しで食べるのも好きだけど、
パスタは、あさりのおだしもしみ込むので
それまた美味しい
少しだけ生クリームも入れて、
今回は磯のりも入れて磯の香りも
ほんと、ボンゴレは外食では食べなくなりました

ワイン蒸しで食べるのも好きだけど、
パスタは、あさりのおだしもしみ込むので
それまた美味しい

少しだけ生クリームも入れて、
今回は磯のりも入れて磯の香りも

ほんと、ボンゴレは外食では食べなくなりました

2011年11月26日
肉じゃがも圧力鍋で
ダーが肉じゃがが食べたいというので久々に。

肉じゃがも圧力鍋で作ったら、あっという間です。
ちょっとじゃが芋がくずれちゃった程でしたが
「それが旨い
」とダーはぱくぱく。
お替りもして食べてくれました。
そう、一緒に写っているおぼろ豆腐なのですが
前回食べて気に入って、また買ってきて2回目の挑戦。
レンジで3分温めると固まるようなのですが
まだゆるい、もうちょっと、もうちょっと・・・とやっていたら
(ダーが「豆腐を作るにも3分じゃ無理だ、もっとかかる」と
)
余計固まらなくなってしまったような
全部固まらないものなのかなぁ

肉じゃがも圧力鍋で作ったら、あっという間です。
ちょっとじゃが芋がくずれちゃった程でしたが
「それが旨い

お替りもして食べてくれました。
そう、一緒に写っているおぼろ豆腐なのですが
前回食べて気に入って、また買ってきて2回目の挑戦。
レンジで3分温めると固まるようなのですが
まだゆるい、もうちょっと、もうちょっと・・・とやっていたら
(ダーが「豆腐を作るにも3分じゃ無理だ、もっとかかる」と

余計固まらなくなってしまったような

全部固まらないものなのかなぁ

2011年11月21日
海老のアメリケーヌソース
私は海老好きで、外に行っても食べるけど
家の冷凍庫にも必ずいっぱい入っています。
おっきい海老からちっちゃい海老まで、どれも好きだけど
この海老のおだしがいっぱいのアメリケーヌソースも大好きなんです
ということで久しぶりに作ったこれ。

以前、海老料理ばかり作っていて、
ダーがちょっと嫌いになりそうなときがあったので
ちょっとドキドキだったのですが、これは
「旨い」「旨い
」とどんどん・・・
有頭海老を使って、海老の味噌やおだしを
ぎゅっぎゅっと出して作ったので、ほんと美味しいんです
禁断の夜中のバケットも登場して・・・
深夜まで続いたDinerでした
家の冷凍庫にも必ずいっぱい入っています。
おっきい海老からちっちゃい海老まで、どれも好きだけど
この海老のおだしがいっぱいのアメリケーヌソースも大好きなんです

ということで久しぶりに作ったこれ。

以前、海老料理ばかり作っていて、
ダーがちょっと嫌いになりそうなときがあったので
ちょっとドキドキだったのですが、これは
「旨い」「旨い


有頭海老を使って、海老の味噌やおだしを
ぎゅっぎゅっと出して作ったので、ほんと美味しいんです

禁断の夜中のバケットも登場して・・・
深夜まで続いたDinerでした

2011年11月19日
ハンバーグ2種
久しぶりにハンバーグを作って
おろしポン酢も食べたいし、きのこソースもいいなぁと
両方、作っちゃいました

いっぺんに違う味を楽しめるってなんかちょっと嬉しい
ダーは、1こずつ食べていましたが、私は両方つっついて
でも、ポン酢は白ワインに合うし、きのこソースは赤だし
ちょっと迷いどころでした
おろしポン酢も食べたいし、きのこソースもいいなぁと
両方、作っちゃいました


いっぺんに違う味を楽しめるってなんかちょっと嬉しい

ダーは、1こずつ食べていましたが、私は両方つっついて

でも、ポン酢は白ワインに合うし、きのこソースは赤だし
ちょっと迷いどころでした

2011年11月17日
カルボナーラ
今日はお店ランチ営業だったので、早い出勤だったのですが
パスタで朝食
ということで
さっさとできる簡単パスタを作りました。

久々に作ったカルボナーラです。
朝だったので、ちょっと軽めな仕上がりにしましたが
(私は外で食べるのはちょっと胃もたれする感じがします
)
ダーは、もっとこってこてでもよかったみたい。
ベーコンをカリカリにして、ブラックペッパーをきかせて・・・
いいですよね
パスタで朝食

さっさとできる簡単パスタを作りました。

久々に作ったカルボナーラです。
朝だったので、ちょっと軽めな仕上がりにしましたが
(私は外で食べるのはちょっと胃もたれする感じがします

ダーは、もっとこってこてでもよかったみたい。
ベーコンをカリカリにして、ブラックペッパーをきかせて・・・
いいですよね
