2007年11月20日
NEWパソコン!
このたび、いよいよ新しいパソコンをGETしました
どれを買おうか悩んでいたところ、弟がお薦めを買ってくれたのですが
なんか綺麗です
実は、今までふるぅいデスクトップを使っていて、キーボードなどは打ちやすくて良かったのですが、
何しろ古い
容量が少なく、すぐいっぱいになってしまって、かたまってしまうし
いつ使えなくなってしまうんだろうという恐怖を感じながら使っていたのです
おまけに、ディスクもメモリースティックも入らない・・・
保存ができなかったので、かなり苦労しました。
これで、安心して、いろいろできます
よかったよかった。
でも、初めて自分で設定とかやっていますが、なかなか大変ですね。
昨日、間でお風呂に入ったり、掃除をしたりしながら、やっていましたが、
かなり夜遅くまでかかりました。
やっと使えそうなので、このブログ、NEWパソコンでの初仕事です!
そして、夜ご飯はまたまた簡単です
最近、言い訳も尽きましたね・・・
でもね、時間がなくて凝ったご飯を作れないときはこれです
卓上で、作りながら食べる!
これに限ります。
そうすると、不思議や不思議、
手抜きな感じがしなくて(ほんと??)
楽しく食べれるのです。
我が家は、お鍋、オイルフォンデュ、天ぷら、鉄板焼き、グリル・・・などなど
何でも卓上でやってしまいます。
ちなみに、このたこ焼き器、電気で焦げ過ぎないので、素人でも上手に作れます。
お子様は勿論、大人もなかなか楽しくて真剣になっちゃう代物。
今まで、来客のときなどにやってみたのですが、皆さんに大好評です。
でもね、これ、日吉に住んでいたときに、駅の電気屋さんで、¥500で
買ったんですよ。
屋台のたこ焼きと同じくらいのお値段ですよね。でも、かなり活躍です。
みなとみらいでは、デオデオでも、たまに¥980で売っています。
うちの実家は、母が大阪人なので、当たり前のようにたこ焼き器があり、
毎週土曜日はたこ焼きってくらい作っていたのですが
(関西人はどの家庭にもあるって言いますよね)
そのせいか私も結婚してから、ガス用のを使っていましたが、
この電気のたこ焼き器を知ってから、この楽さにはまっています。
そして、何しろ美味しい
どうでしょう?こんなパーティも。
は進むのですが、ついついずっと手を動かしてしまうので、
びっくりするくらい酔っぱらわないんですよ
昨日は寒かったので、湯豆腐と共に戴きました。
もちろん、美味しくてパクパク・・・二人で2回分食べました。

どれを買おうか悩んでいたところ、弟がお薦めを買ってくれたのですが


実は、今までふるぅいデスクトップを使っていて、キーボードなどは打ちやすくて良かったのですが、
何しろ古い

容量が少なく、すぐいっぱいになってしまって、かたまってしまうし
いつ使えなくなってしまうんだろうという恐怖を感じながら使っていたのです

おまけに、ディスクもメモリースティックも入らない・・・
保存ができなかったので、かなり苦労しました。
これで、安心して、いろいろできます

よかったよかった。
でも、初めて自分で設定とかやっていますが、なかなか大変ですね。
昨日、間でお風呂に入ったり、掃除をしたりしながら、やっていましたが、
かなり夜遅くまでかかりました。
やっと使えそうなので、このブログ、NEWパソコンでの初仕事です!
そして、夜ご飯はまたまた簡単です

最近、言い訳も尽きましたね・・・
でもね、時間がなくて凝ったご飯を作れないときはこれです

これに限ります。
そうすると、不思議や不思議、
手抜きな感じがしなくて(ほんと??)
楽しく食べれるのです。
我が家は、お鍋、オイルフォンデュ、天ぷら、鉄板焼き、グリル・・・などなど
何でも卓上でやってしまいます。
ちなみに、このたこ焼き器、電気で焦げ過ぎないので、素人でも上手に作れます。
お子様は勿論、大人もなかなか楽しくて真剣になっちゃう代物。
今まで、来客のときなどにやってみたのですが、皆さんに大好評です。
でもね、これ、日吉に住んでいたときに、駅の電気屋さんで、¥500で
買ったんですよ。
屋台のたこ焼きと同じくらいのお値段ですよね。でも、かなり活躍です。
みなとみらいでは、デオデオでも、たまに¥980で売っています。
うちの実家は、母が大阪人なので、当たり前のようにたこ焼き器があり、
毎週土曜日はたこ焼きってくらい作っていたのですが
(関西人はどの家庭にもあるって言いますよね)
そのせいか私も結婚してから、ガス用のを使っていましたが、
この電気のたこ焼き器を知ってから、この楽さにはまっています。
そして、何しろ美味しい

どうでしょう?こんなパーティも。

びっくりするくらい酔っぱらわないんですよ

昨日は寒かったので、湯豆腐と共に戴きました。
もちろん、美味しくてパクパク・・・二人で2回分食べました。
Posted by KIKU at 11:13│Comments(2)
│お買い物
この記事へのコメント
kikuさん、おはようございます。
僕も関西帰りの濱っ子の一人ですが・・・・・・
最近、近所に出来たお好み焼き屋さんで
久々に「タコヤキ器」を発見しましたよ。。
関東人の弟分たちは、驚愕の表情で
最初は戸惑っていましたが、最後は「美味い・ウマイ」を
連呼して食べておりました。
お好み焼きや、焼肉もそうですが
自分で作る、というところに、隠れた調味料があるんでしょうね。
タコヤキパーティー、良いですね。参加希望を出しておきます。(笑
僕も関西帰りの濱っ子の一人ですが・・・・・・
最近、近所に出来たお好み焼き屋さんで
久々に「タコヤキ器」を発見しましたよ。。
関東人の弟分たちは、驚愕の表情で
最初は戸惑っていましたが、最後は「美味い・ウマイ」を
連呼して食べておりました。
お好み焼きや、焼肉もそうですが
自分で作る、というところに、隠れた調味料があるんでしょうね。
タコヤキパーティー、良いですね。参加希望を出しておきます。(笑
Posted by 初代若旦那 at 2007年11月21日 08:05
そうです、そうです。
自分で作るっていうのが美味しさ倍増ですよね!
アツアツが食べれるし・・・
来月、お店がオープンしたら、是非、ご来店ください。
たこ焼きはメニューにないとは思いますが。
自分で作るっていうのが美味しさ倍増ですよね!
アツアツが食べれるし・・・
来月、お店がオープンしたら、是非、ご来店ください。
たこ焼きはメニューにないとは思いますが。
Posted by KIKU
at 2007年11月21日 10:26
