2011年05月02日
I (池尻)ブラッスリー
「GWだからどっか行きたいねぇ
」とダーが。
どこに行こうかなぁと考えて、
そういえば前にお友達がお薦めと言っていたお店が池尻にあったなぁ
と思いだして行ってきました
池尻の駅から数分のところにあるブラッスリーIです。
入ってみると、4人掛けのテーブルが5つくらいと、L字型のカウンターが。
テーブルは、それでも小さめなので、2人で座るのがちょうどいいかも
それにしても、この人数を、キッチン1人、ホール1人でやっているって凄い
ホールのおにいさんがちょっと愛想なくて、慌ただしく動きまわっているのですが
忙しいお店だから、しょうがないのかな。
(お二人とも、常連さんには超にっこにこでした
)
テーブルには、赤のチェックのビニールクロスが(久々に見ました
)
ダーは、「これだけで落ち着く
」だなんて満足気。
まずは、ダー
、私グラスのスパークリングで乾杯
今回、ダーが初エスカルゴに挑戦したいと言っていたので(私は結構好きです)
それと、にしんとじゃが芋のサラダ、パン(勝手には出てきません)、
自家製ソーセージと白いんげん豆の煮込みを注文
メニューは、見開き1ページと、黒板にその日のお薦めが。
ウサギや蛙などもありましたよ
どれも馴染みやすい美味しさでした。
ダーの初エスカルゴは拍子抜けするくらい食べやすく
ソーセージが気に入ったようです。
ワインは、エスカルゴが出た時点で、ハウスワインの白をグラスでいただいて、
あとは、赤をボトルで楽しみました。
ワインは、ハウスワインがボトルで¥2800
その他も、¥3200や¥3500くらいのものも何本かあって
結構、お手頃。
フランスだけでなく、スペインやニューワールドものもあって
今回は、珍しくアルゼンチンのものにチャレンジ
他のものがどれも”飲みやすく軽い”みたいなコメントだったので。
グラスは、脚も短い可愛いもので、それもレストランとは違うカジュアルさ
食洗器でも洗えそうな丈夫な感じ。
気軽に楽しむのに、いいお店だと思います。
仲間で行っても楽しいのかな。
今回のお会計2人で¥8600。

どこに行こうかなぁと考えて、
そういえば前にお友達がお薦めと言っていたお店が池尻にあったなぁ
と思いだして行ってきました

池尻の駅から数分のところにあるブラッスリーIです。
入ってみると、4人掛けのテーブルが5つくらいと、L字型のカウンターが。
テーブルは、それでも小さめなので、2人で座るのがちょうどいいかも

それにしても、この人数を、キッチン1人、ホール1人でやっているって凄い

ホールのおにいさんがちょっと愛想なくて、慌ただしく動きまわっているのですが
忙しいお店だから、しょうがないのかな。
(お二人とも、常連さんには超にっこにこでした

テーブルには、赤のチェックのビニールクロスが(久々に見ました

ダーは、「これだけで落ち着く

まずは、ダー


今回、ダーが初エスカルゴに挑戦したいと言っていたので(私は結構好きです)
それと、にしんとじゃが芋のサラダ、パン(勝手には出てきません)、
自家製ソーセージと白いんげん豆の煮込みを注文

メニューは、見開き1ページと、黒板にその日のお薦めが。
ウサギや蛙などもありましたよ

どれも馴染みやすい美味しさでした。
ダーの初エスカルゴは拍子抜けするくらい食べやすく
ソーセージが気に入ったようです。
ワインは、エスカルゴが出た時点で、ハウスワインの白をグラスでいただいて、
あとは、赤をボトルで楽しみました。
ワインは、ハウスワインがボトルで¥2800
その他も、¥3200や¥3500くらいのものも何本かあって
結構、お手頃。
フランスだけでなく、スペインやニューワールドものもあって
今回は、珍しくアルゼンチンのものにチャレンジ

他のものがどれも”飲みやすく軽い”みたいなコメントだったので。
グラスは、脚も短い可愛いもので、それもレストランとは違うカジュアルさ

食洗器でも洗えそうな丈夫な感じ。
気軽に楽しむのに、いいお店だと思います。
仲間で行っても楽しいのかな。
今回のお会計2人で¥8600。
Posted by KIKU at 17:50│Comments(0)
│グルメな会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。