2011年05月11日
T(目黒)創作和食
ダーが雑誌などで見て、前から行きたいと思っていたお店
目黒駅そばにある創作和食TにダーとMIKIちゃんと3人で行ってきました。
うちのお客さんも常連さんらしく、前情報をいろいろと
カウンター9席の小さなお店ですが、狭っくるしいというわけでもなく
カウンターも壁も綺麗な木目調。
まずは
で乾杯
お料理はお任せコースのみ(¥5000)
どんなものが出てくるのか楽しみにワクワク

グリーンピースのすりながし
・・・ちょっと水っぽかったかなぁ

蛸の柔らか煮とさつま芋のレモン煮
・・・蛸はびっくりするくらいの柔らかさ。
さつま芋はほくっていい感じでした。

築地一大きいアスパラのアスパラマヨネーズ
・・・あまりマヨネーズの味はしませんでしたが
アスパラもこのソースも美味でした。
鰯の酢〆の甘酢大根巻き柚子胡椒添え
・・・鰯の酸味も大根も美味しく、柚子胡椒がとってもマッチ。

真鯛と生とり貝のお刺身
・・・生とり貝はとろけるような柔らかさ

フルーツトマトとトマトの澄まし汁
・・・トマトを攪拌しておいておいたらできる上澄み液らしく
ちょっと水っぽいというかかなり薄味だったのですが
子供のとき実家で作っていたトマトジュースを思い出し懐かしかったです

奄美大島の新玉葱じゃこ和え
・・・そんなに薄切りではないのに、つんとしていなくて
箸やすめにいい感じでした。

牛ハラミ?のコロコロステーキと筍・・・ここで赤ワイン注文
結構赤かったけど、レアな感じが美味しかったです。

〆のうにバターご飯と蛤のお味噌汁・お漬物
・・・うにバターは結構こってりなので、ちょっとは美味しいのですが
食べきれず
ダーに食べてもらいました。
とこんな感じで、結構お腹いっぱい
男性にはちょっと足りないかな。
デザート(パイナップルシャーベット)もあったようですが、ダーだけもらうことに。
(私とMIKIちゃんにはかわりにカラスミが出てきました
)
一人
2~3杯と
みんなで日本酒3合をまぁまぁまぁとさしつつ、
ダーは焼酎1杯飲んで、私とMIKIちゃんはステーキのときだけ赤ワインをグラスでいただき。
お会計は、3人で¥24800
大将がきさくなお話好きの方のようなので
気楽にお食事を楽しむのにいいお店だと思います。
創作和食って久しぶりに行ったのですが、
なんだか楽しかったです。
ダーのように、和食を一から学んでいる人には
特に新鮮だったようで
(大将は和食修行はしていないらしです)
自分が和食屋だと、なかなか和食を食べに行かないのですが、
またどこか行ってみたいなぁと思ったのでした。
目黒駅そばにある創作和食TにダーとMIKIちゃんと3人で行ってきました。
うちのお客さんも常連さんらしく、前情報をいろいろと

カウンター9席の小さなお店ですが、狭っくるしいというわけでもなく
カウンターも壁も綺麗な木目調。
まずは


お料理はお任せコースのみ(¥5000)
どんなものが出てくるのか楽しみにワクワク


グリーンピースのすりながし
・・・ちょっと水っぽかったかなぁ


蛸の柔らか煮とさつま芋のレモン煮
・・・蛸はびっくりするくらいの柔らかさ。
さつま芋はほくっていい感じでした。

築地一大きいアスパラのアスパラマヨネーズ
・・・あまりマヨネーズの味はしませんでしたが
アスパラもこのソースも美味でした。

鰯の酢〆の甘酢大根巻き柚子胡椒添え
・・・鰯の酸味も大根も美味しく、柚子胡椒がとってもマッチ。

真鯛と生とり貝のお刺身
・・・生とり貝はとろけるような柔らかさ


フルーツトマトとトマトの澄まし汁
・・・トマトを攪拌しておいておいたらできる上澄み液らしく
ちょっと水っぽいというかかなり薄味だったのですが
子供のとき実家で作っていたトマトジュースを思い出し懐かしかったです


奄美大島の新玉葱じゃこ和え
・・・そんなに薄切りではないのに、つんとしていなくて
箸やすめにいい感じでした。

牛ハラミ?のコロコロステーキと筍・・・ここで赤ワイン注文

結構赤かったけど、レアな感じが美味しかったです。

〆のうにバターご飯と蛤のお味噌汁・お漬物
・・・うにバターは結構こってりなので、ちょっとは美味しいのですが
食べきれず

ダーに食べてもらいました。
とこんな感じで、結構お腹いっぱい

男性にはちょっと足りないかな。
デザート(パイナップルシャーベット)もあったようですが、ダーだけもらうことに。
(私とMIKIちゃんにはかわりにカラスミが出てきました

一人

みんなで日本酒3合をまぁまぁまぁとさしつつ、
ダーは焼酎1杯飲んで、私とMIKIちゃんはステーキのときだけ赤ワインをグラスでいただき。
お会計は、3人で¥24800
大将がきさくなお話好きの方のようなので
気楽にお食事を楽しむのにいいお店だと思います。
創作和食って久しぶりに行ったのですが、
なんだか楽しかったです。
ダーのように、和食を一から学んでいる人には
特に新鮮だったようで

(大将は和食修行はしていないらしです)
自分が和食屋だと、なかなか和食を食べに行かないのですが、
またどこか行ってみたいなぁと思ったのでした。
Posted by KIKU at 15:39│Comments(0)
│グルメな会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。