2009年01月25日
ワインに合うおつまみ
最近、このブログの為に、ご飯の写真を撮るようになり・・・
(デジカメはお店においてあるので、家では携帯のカメラなのがちょっと残念ですが
)
気づいてみたら、私が作ると圧倒的に洋食が多いなぁと
きっと毎日、ワインを飲みたいので、それに合うおつまみ!と考えると
こうなってしまうのでしょうね。
というわけで、先週の2日間のお夜食も、こんな感じ

茄子とミートのチーズグラタン、海老とアヴォカドのサラダ

ロールキャベツ、きのこのマリネ、鴨風味ポテト
という具合です。
上の写真のグラタンは、先日、たっぷり作ったチリコンカンを冷凍してあったので、
茄子をソテーしたものに、そのミートをはさんで、チーズをのせて、オーブンへ。
我が家はチーズ料理やオーブン料理が大好き。
寒い冬は、特にあったかくて良いですよね。
海老とアヴォカドのサラダは、ちょうど美味しい頃のアヴォカドがあったので、
海老をまたゴロゴロっと入れて、新玉葱やセロリと、クリームチーズを混ぜて
ドレッシングは、大好きなピエトロとマヨネーズを合わせて、簡単に。
ピエもマヨ、どちらも大好きなダーは、はまっていました
そして、下の写真。
ロールキャベツも暖まるので、寒い外から帰ってきたときには
ごちそうです
そして、きのこのマリネは、いつもレモンで味付けをするのですが、
今回、バルサミコをかけてみたら、味に深みが出て尚、美味しくできました。
ポテトは、鴨のリエット(紀伊国屋で売っているお気に入り)があったので、
それと一緒に炒めて・・・
どちらもワインが美味しいお夜食でした
(デジカメはお店においてあるので、家では携帯のカメラなのがちょっと残念ですが

気づいてみたら、私が作ると圧倒的に洋食が多いなぁと

きっと毎日、ワインを飲みたいので、それに合うおつまみ!と考えると
こうなってしまうのでしょうね。
というわけで、先週の2日間のお夜食も、こんな感じ


茄子とミートのチーズグラタン、海老とアヴォカドのサラダ

ロールキャベツ、きのこのマリネ、鴨風味ポテト
という具合です。
上の写真のグラタンは、先日、たっぷり作ったチリコンカンを冷凍してあったので、
茄子をソテーしたものに、そのミートをはさんで、チーズをのせて、オーブンへ。
我が家はチーズ料理やオーブン料理が大好き。
寒い冬は、特にあったかくて良いですよね。
海老とアヴォカドのサラダは、ちょうど美味しい頃のアヴォカドがあったので、
海老をまたゴロゴロっと入れて、新玉葱やセロリと、クリームチーズを混ぜて
ドレッシングは、大好きなピエトロとマヨネーズを合わせて、簡単に。
ピエもマヨ、どちらも大好きなダーは、はまっていました

そして、下の写真。
ロールキャベツも暖まるので、寒い外から帰ってきたときには


そして、きのこのマリネは、いつもレモンで味付けをするのですが、
今回、バルサミコをかけてみたら、味に深みが出て尚、美味しくできました。
ポテトは、鴨のリエット(紀伊国屋で売っているお気に入り)があったので、
それと一緒に炒めて・・・
どちらもワインが美味しいお夜食でした

2009年01月25日
可愛く乾杯!
昨日はおかげさまでお昼も夜も忙しく
「ゴクゴク飲みたい気分~♪」ということで・・・

こんな可愛いボトルを先日、戴いたので、それで乾杯!
ダーと二人して、ボトルのままゴクゴク・・・
いつもフルボトルを買ってしまうので、こういう飲み方は、初めて(?)だったのですが
なんだか楽しくて良いですね。
グラスで飲むより、いっぱい飲んでいる満足感もあったりして
そして、昨日のお夜食は、子羊です。

子羊は、ダーが大好きなので、フレンチとかに行くといっつも頼むのですが
この間、Queen’sを覗いたら、美味しそうなのがあったので、お家でもトライ!
我が家では、よく鶏の手羽中をローズマリーなどと一緒にオーブン焼きするのですが
その要領で、同じように、子羊も焼いてみました。
これは簡単で、焼いている間に、他のお料理もできたりして、とっても便利。
さて、問題のお味は・・・外はカリっとで、中はジューシーにほんと美味しくできました。
子羊に合うという赤ワインと共に・・・
付け合わせは、私の大好きなポテト。これもオーブン焼きでカリッとさせて、
明太子をつけて食べてみました。
お酒に合う一品です。
そして、サラダは、新玉葱やもやし、きゅうりを入れて、サンチュサラダ(レタスですが・・・)
これは、焼き肉屋さんに行くと必ず頼んでしまうのですが、いっつも「もっと食べたい!」って思うので
ダーにたっぷり作ってもらいました。
美味しくってまたもや夜中にモリモリ食べた私達でした

「ゴクゴク飲みたい気分~♪」ということで・・・

こんな可愛いボトルを先日、戴いたので、それで乾杯!
ダーと二人して、ボトルのままゴクゴク・・・

いつもフルボトルを買ってしまうので、こういう飲み方は、初めて(?)だったのですが
なんだか楽しくて良いですね。
グラスで飲むより、いっぱい飲んでいる満足感もあったりして

そして、昨日のお夜食は、子羊です。

子羊は、ダーが大好きなので、フレンチとかに行くといっつも頼むのですが
この間、Queen’sを覗いたら、美味しそうなのがあったので、お家でもトライ!
我が家では、よく鶏の手羽中をローズマリーなどと一緒にオーブン焼きするのですが
その要領で、同じように、子羊も焼いてみました。
これは簡単で、焼いている間に、他のお料理もできたりして、とっても便利。
さて、問題のお味は・・・外はカリっとで、中はジューシーにほんと美味しくできました。
子羊に合うという赤ワインと共に・・・
付け合わせは、私の大好きなポテト。これもオーブン焼きでカリッとさせて、
明太子をつけて食べてみました。
お酒に合う一品です。
そして、サラダは、新玉葱やもやし、きゅうりを入れて、サンチュサラダ(レタスですが・・・)
これは、焼き肉屋さんに行くと必ず頼んでしまうのですが、いっつも「もっと食べたい!」って思うので
ダーにたっぷり作ってもらいました。
美味しくってまたもや夜中にモリモリ食べた私達でした
