2011年06月11日
お家でコースを♪
私はフレンチもワインも大好きで、毎日のようにビストロとかに寄りたくなります。
でも、うちのお店が終わるのが、既に終電近く
そんな時間にやっているお店も少ないし、やっていても寄ったら帰れなくなる・・・
でも、行きたい・・・なんて最近、特に思っていて
良い方法を思いつきました
お家でビストロやっちゃおうかと

まず、ワインを入れる綺麗なデキャンタが欲しかったので、買いに行きました
凄く綺麗なラインのものを発見!Getです
そして、簡単ではありますが、なんちゃってコース料理やってみました
まずは、アミューズから。

海老筍ピッツア風です。(このちらっとうつっているのがおニューのデキャンタ)。
餃子の皮にオリーブオイルを塗って、海老と筍をたたいて味付けしたものをのせ
チーズをのせて、オーブントースターで焼いただけ。
アミューズは、手でしかも一口でいけるようなものがいいんですよね
そして、前菜。

焼きとうもろこしのスープと、カポナータです。
とうもろこしは、焼いてから煮込んでいるので、香ばしく
パンにつけたいくらいで・・・
パンは、昼間、散々迷ったのですが、一応ダイエットなので、
それだけは我慢しました
お魚は、金目とあさりのトマト蒸し。

大ぶりのあさりが手に入ったので、こんな風に。
ほんと良いおだしが出て美味しいです。
ちなみに、前菜は作っておきましたが、お魚は、鍋にだけ入れておいて
前菜を食べつつ煮込み・・・
最後のメインお肉は

和牛ステーキマッシュルームソースです。
美味しそうな和牛を岩塩と胡椒で、さっさっと焼いただけ。
初めてやってみましたが(いつもダーに焼いてもらっていたので)、
これだけでほんと簡単で美味しい
中はちょっと赤いくらいで、柔らかくてほんと美味。
またやろうって思いました。
ダーも大絶賛
良いお肉を適量・・・夜中には、これがいいです。
そして、今回、ほんといいなぁと思ったのは、
コースにすると、全部仕上げておかなくても
食べながら準備ができるので、
とりあえず、すぐにスタートできるところ
今回、特に、私のほうが食べるのが早かったので、
食べ終わって、次のお料理の仕上げを
とちょうどよかったです。
またやりたい楽しいお家コースでした
あっ太ってなかったですよ。
ビストロに行くと必ずたべる大好きなパンとポテトを我慢したからか・・・
でも、うちのお店が終わるのが、既に終電近く

そんな時間にやっているお店も少ないし、やっていても寄ったら帰れなくなる・・・

でも、行きたい・・・なんて最近、特に思っていて

良い方法を思いつきました

お家でビストロやっちゃおうかと


まず、ワインを入れる綺麗なデキャンタが欲しかったので、買いに行きました

凄く綺麗なラインのものを発見!Getです

そして、簡単ではありますが、なんちゃってコース料理やってみました

まずは、アミューズから。

海老筍ピッツア風です。(このちらっとうつっているのがおニューのデキャンタ)。
餃子の皮にオリーブオイルを塗って、海老と筍をたたいて味付けしたものをのせ
チーズをのせて、オーブントースターで焼いただけ。
アミューズは、手でしかも一口でいけるようなものがいいんですよね

そして、前菜。

焼きとうもろこしのスープと、カポナータです。
とうもろこしは、焼いてから煮込んでいるので、香ばしく
パンにつけたいくらいで・・・
パンは、昼間、散々迷ったのですが、一応ダイエットなので、
それだけは我慢しました

お魚は、金目とあさりのトマト蒸し。

大ぶりのあさりが手に入ったので、こんな風に。
ほんと良いおだしが出て美味しいです。
ちなみに、前菜は作っておきましたが、お魚は、鍋にだけ入れておいて
前菜を食べつつ煮込み・・・
最後のメインお肉は

和牛ステーキマッシュルームソースです。
美味しそうな和牛を岩塩と胡椒で、さっさっと焼いただけ。
初めてやってみましたが(いつもダーに焼いてもらっていたので)、
これだけでほんと簡単で美味しい

中はちょっと赤いくらいで、柔らかくてほんと美味。
またやろうって思いました。
ダーも大絶賛

良いお肉を適量・・・夜中には、これがいいです。
そして、今回、ほんといいなぁと思ったのは、
コースにすると、全部仕上げておかなくても
食べながら準備ができるので、
とりあえず、すぐにスタートできるところ

今回、特に、私のほうが食べるのが早かったので、
食べ終わって、次のお料理の仕上げを

とちょうどよかったです。
またやりたい楽しいお家コースでした

あっ太ってなかったですよ。
ビストロに行くと必ずたべる大好きなパンとポテトを我慢したからか・・・
