2009年06月24日
40分でできるパン
本を見ていたら、40分でできるパンというのが載っていて
40分?!ってびっくり
でも、きっとうまくいかないんじゃないか?とか
美味しくないんじゃないか?とかいろいろ半信半疑で
でも、ちょっとやってみることにしました。
40分なら早起きしなくても、普通に朝ごはんに作れますよね
今までは3時間くらい前に起きてこねていたので
やってみました。
こねこねして・・・発酵にはレンジで加熱。
(これがポイントのようです
)
ちょっとねかせておいたら(ベンチタイム)
ほんとふくらんでいて
焼けました

こんな風に結構、普通に。
ちょっとふくらみ過ぎて、みんなくっついていましたが
本では胡桃を入れていたのですが、
ダーに「何入れたい?」と聞いたら、
やはりウインナーやハム、チーズ。
ということで、ウインナーのパン・ハムとチーズのパン・胡桃とチーズのパンの
3種類を作りました。
とっても小さくて可愛いウインナーがあったので、それも包んで。
可愛いでしょ?
さて、気になるお味は・・・
焼きたては美味しかったです。
焼きたては何にも勝るパンですから。
あとは、次の日になってどうか?というのを試してみたいと思っています。
これで、本当に美味しかったら、独自のレシピでまたいろいろ作ってみようかと。
パン教室の再開も近いなぁなんてワクワクしてきました
40分?!ってびっくり

でも、きっとうまくいかないんじゃないか?とか
美味しくないんじゃないか?とかいろいろ半信半疑で

でも、ちょっとやってみることにしました。
40分なら早起きしなくても、普通に朝ごはんに作れますよね

今までは3時間くらい前に起きてこねていたので

やってみました。
こねこねして・・・発酵にはレンジで加熱。
(これがポイントのようです

ちょっとねかせておいたら(ベンチタイム)

ほんとふくらんでいて

焼けました


こんな風に結構、普通に。
ちょっとふくらみ過ぎて、みんなくっついていましたが

本では胡桃を入れていたのですが、
ダーに「何入れたい?」と聞いたら、
やはりウインナーやハム、チーズ。
ということで、ウインナーのパン・ハムとチーズのパン・胡桃とチーズのパンの
3種類を作りました。
とっても小さくて可愛いウインナーがあったので、それも包んで。
可愛いでしょ?
さて、気になるお味は・・・
焼きたては美味しかったです。
焼きたては何にも勝るパンですから。
あとは、次の日になってどうか?というのを試してみたいと思っています。
これで、本当に美味しかったら、独自のレシピでまたいろいろ作ってみようかと。
パン教室の再開も近いなぁなんてワクワクしてきました

Posted by KIKU at 17:40│Comments(2)
│パン教室
この記事へのコメント
焼きたてパンは物凄く美味しいですよね!!でもなかなか作る工程に手がかかるのでなかなか自分では作ろうと思えなくて・・・。私は以前パン教室に通っていて焼きたての美味しさは知っているのですが。
教室では先生が常に見てくれるので発酵の時間なども目で見て確認をしてくれるので失敗がないのですが、なかなか慣れないうちはひとりで作るのは厳しかったりします。
あ~~~また焼きたてパンが食べたくなりました。
教室では先生が常に見てくれるので発酵の時間なども目で見て確認をしてくれるので失敗がないのですが、なかなか慣れないうちはひとりで作るのは厳しかったりします。
あ~~~また焼きたてパンが食べたくなりました。
Posted by myufullroomsora
at 2009年06月24日 19:38

そうですよね。わかります。
こね具合や、発酵の具合で、出来上がりがかなり違ってきますよね。
うちのお教室でも、生徒さんおひとりおひとり、いろいろ違って、
慣れている方は、すぐこねあがったり、発酵も早かったり・・・
慣れるまでは自己流ではなく、教えてもらうに限りますよね。
まだ未定ですが、お教室を再開したときには、またブログでご案内しますので
よかったらどうぞ!
ほんと焼きたてってたまらなく美味しいですから。
こね具合や、発酵の具合で、出来上がりがかなり違ってきますよね。
うちのお教室でも、生徒さんおひとりおひとり、いろいろ違って、
慣れている方は、すぐこねあがったり、発酵も早かったり・・・
慣れるまでは自己流ではなく、教えてもらうに限りますよね。
まだ未定ですが、お教室を再開したときには、またブログでご案内しますので
よかったらどうぞ!
ほんと焼きたてってたまらなく美味しいですから。
Posted by KIKU
at 2009年06月28日 18:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。