2007年11月02日
大新園
昨日は、近所のお友達とランチをしようと中華街に行って来ました。
ランチをしたのは、”大新園”というお店。
つけわんたんという茹でワンタンで有名なお店です。
お肉だけでなく、
海老が大きいまま入っていて
ぷりっとして美味しかったですよ。
そして、ランチですが・・・

このメインは二人分です。
これに杏仁豆腐がついて、¥680です!
メインを3種類から選べるし、どちらもしっかり味がして、美味しかったです。
茄子は大きかったのですが、ちょうど良い歯応えで美味しかったので、
油で揚げればちゃんと火は通るし、これからは私も大きめで作ろう!と思ったのでした。
店内は、お仕事中のサラリーマンのおじ様が多く
量も多くてお腹いっぱいだったのですが、それで、この値段とは!
と驚いていたのですが、その後、中華街を歩いていたら、
結構、¥650くらいのランチって多いのですね?!
びっくりしました
私がOLをやっていた頃は、そんなお手軽ランチ、まわりに(東京ですが)なかったですねぇ・・・
さて、中華材料を買ったり、プラプラお散歩して、元町へ。
元町で有名な
スタージュエリーでお茶しました。
さっき、あんなにお腹いっぱいだなんて思っていたのに、
ケーキまで食べちゃって・・・
私はカシスのムースと栗のスポンジのケーキを戴きました。
さすがに夜遅くまでお腹は減りませんでしたよ
そして、帰ろうと思ったら、チャンピオンのコロッケというのを
見つけたので、ダーにお土産に
じゃが芋は北海道産で
”こだわっている”と書いてありましたが、
残念ながら、あまりこだわりはわかりませんでした
それより、コロッケを歩きながら食べれる用の袋のようなものが
3つついていたのが、
私には新鮮で、面白いなぁって思いました。
お持ち帰りしても、手で
食べてってことでしょうか??
ランチをしたのは、”大新園”というお店。
お肉だけでなく、
海老が大きいまま入っていて
ぷりっとして美味しかったですよ。
そして、ランチですが・・・
このメインは二人分です。
これに杏仁豆腐がついて、¥680です!
メインを3種類から選べるし、どちらもしっかり味がして、美味しかったです。
茄子は大きかったのですが、ちょうど良い歯応えで美味しかったので、
油で揚げればちゃんと火は通るし、これからは私も大きめで作ろう!と思ったのでした。
店内は、お仕事中のサラリーマンのおじ様が多く
量も多くてお腹いっぱいだったのですが、それで、この値段とは!
と驚いていたのですが、その後、中華街を歩いていたら、
結構、¥650くらいのランチって多いのですね?!
びっくりしました

私がOLをやっていた頃は、そんなお手軽ランチ、まわりに(東京ですが)なかったですねぇ・・・
さて、中華材料を買ったり、プラプラお散歩して、元町へ。
スタージュエリーでお茶しました。
さっき、あんなにお腹いっぱいだなんて思っていたのに、
ケーキまで食べちゃって・・・
私はカシスのムースと栗のスポンジのケーキを戴きました。
さすがに夜遅くまでお腹は減りませんでしたよ

そして、帰ろうと思ったら、チャンピオンのコロッケというのを
見つけたので、ダーにお土産に

”こだわっている”と書いてありましたが、
残念ながら、あまりこだわりはわかりませんでした

それより、コロッケを歩きながら食べれる用の袋のようなものが
3つついていたのが、
私には新鮮で、面白いなぁって思いました。
お持ち帰りしても、手で

Posted by KIKU at 17:16│Comments(2)
│美味しいもの
この記事へのコメント
おはようございます。
本当にランチ、安いですね。
しかも美味そうだし。。
最近、お付き合いで昼間、中華街に行く事が多くて
自分には選択の余地が無いんで・・・・・。
まぁ、昼間より夜中の中華街で見かけることが
多い、かと思いますが。
BARがいっぱいあって、楽しんですよ。(笑
袋3つ、というのは、ホスピタリティを感じられて
良い感じです。僕も、今度、行ってみます。
(オトコだと入りづらいんですよね、あの雰囲気)
本当にランチ、安いですね。
しかも美味そうだし。。
最近、お付き合いで昼間、中華街に行く事が多くて
自分には選択の余地が無いんで・・・・・。
まぁ、昼間より夜中の中華街で見かけることが
多い、かと思いますが。
BARがいっぱいあって、楽しんですよ。(笑
袋3つ、というのは、ホスピタリティを感じられて
良い感じです。僕も、今度、行ってみます。
(オトコだと入りづらいんですよね、あの雰囲気)
Posted by 若旦那 at 2007年11月03日 10:42
あっ、あのチャンピオンのコロッケは、黄色い看板で最近、中華街のあちこちに
いっぱいできている ちっちゃい¥90くらいの豚まんで有名なお店です。
間違ってもスタージュエリーのCAFEにコロッケはないです・・・
中華街にBARがあるとは知りませんでした。
まだまだ勉強不足です。
いっぱいできている ちっちゃい¥90くらいの豚まんで有名なお店です。
間違ってもスタージュエリーのCAFEにコロッケはないです・・・
中華街にBARがあるとは知りませんでした。
まだまだ勉強不足です。
Posted by KIKU
at 2007年11月04日 01:57
